69)スマート4/2 /Smart four/two
*MERCEDES-BENZ MODERN*
■ スマート4/2 /Smart four/two
ミレニアム前のことだったと思う。イタリア、フランスと取材で出掛けた時、パリでやけに目についたのが、小さく文字通りスマートなシティ・コミュータ風のクルマであった。コンパクトなボディに派手なカラーリング。これは日本でもヒットする、いやヒットすればわが国の交通事情も少し変わるだろうに、と思ったのを憶えている。
いうまでもない、それが時計のスウォッチ社とダイムラー社がタッグを組んで送り出した「スウォッチ・カー」であった。なにが、といってその2色に塗り分けられたカラーが素敵。その色合い、存在をみてしまえば、もうパワーがどうの足周りがどうの、なんていうもろもろはどうでもよくなってしまう。こんな素敵なのりもので買い物に出掛けたら気分がいいだろうな、そんなことしか頭になくなってくる。まさしくスウォッチにスウィッチを切り替えられてしまうのだ。
待望のうちに2000年からわが国にも正式輸入がはじまるが、それは「スウォッチ・カー」のMCC社からスウォッチ社が撤退、完全にダイムラー・クライスラーの傘下に入ったのと時を同じくする。2002年からは社名も「スマート」社になった。
それにしても、軽快なコミュータ。使い途に割り切りさえできれば、こんなに明快なのりものはない。遊び用のスマート・クロスブレードやスマート4/2エレクトリック・ドライヴなどの話題を含めて、ライフスタイルで選べばちょっとした自己主張にもなる。